DTMに役立つ音楽ハンドブック
音楽の基本が入門からわかるハンドブック。音楽用語や楽譜、コードといった音楽の基礎知識を解説しています。
DTMに役立つ音楽ハンドブック
新品価格
¥1,430から
(2020/12/17 15: ...
楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう!
楽譜制作ソフト「Finale」を使って、見やすくてわかりやすくて美しい楽譜を仕上げるための解説書。現場で実際にFinaleを活用しているプロたちが解説しています。
楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現 ...
ABILITY 3.0ガイドブック
音楽制作ソフト「ABILITY 3.0」の解説書。インストール方法から基礎的な使い方、ベテラン向け機能まで詳しく紹介しています。
ABILITY 3.0ガイドブック ~基本操作から使いこなしまで
新品価格
Studio One 4.x徹底操作ガイド
最も詳しく使いやすいStudio One 4.xの実践的チュートリアル・ブック。やりたい操作や知りたい機能からたどっていける、便利で詳細な逆引きアニュアルです。
Studio One 4.x 徹底操作ガイド (THE BE ...
DTMに役立つ音楽ハンドブック
音楽の基本が入門からわかるハンドブック。音楽用語や楽譜、コードといった音楽の基礎知識を解説しています。
DTMに役立つ音楽ハンドブック ~音楽のキホンが入門からわかる!~
新品価格
¥1,404から
歌は録音でキマる!
独自の理論に基づいた多彩なテクニックにより、音楽業界で「音の魔術師」と呼ばれる伊藤圭一が明かすボーカル録音のノウハウ集。外部から遮断されたレコーディング・スタジオでどのようなことが行われているのか、一般的には明かされていない秘密を公開 ...
基礎からわかるCubase AI 10/LE 10
DAWソフト「Cubase」のCubase AI 10とLE 10の使い方を解説したDAW教則。器機の接続方法から「コードトラック」や「ループブラウザー」を使ってドラッグ&ドロップだけで簡単に伴奏を作る方法、ボーカロイドとの連 ...
ミックス&マスタリング音圧アップの鍵は「EQとコンプ」
理想的なサウンド・バランスと必要十分な音圧を実現させるための、EQとコンプの基礎から応用までを網羅したDAW教則。欲しい周波数をブーストする、不要な周波数をカットするという表面的な操作から一歩進んで、周波数バランスをコントロールするこ ...
Cubase 10 Series 徹底操作ガイド
Steinberg Cubase10シリーズの実践的チュートリアル・ブックが登場。Cubase10シリーズ(Pro/Artist/Elements/AI/LE)が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケース別にフル ...
NATIVE INSTRUMENTS公認 MASCHINE徹底攻略ガイドブック
世界中のビート・メイカーから絶大な支持を得ているトラック制作ツール「NATIVE INSTRUMENTS MASCHINE」の解説書。MASCHINEの圧倒的なポテンシャルを使いこなすために、チュートリアル形式で操作方法を解説していま ...
DAWで学ぶリズム打ち込み入門
ドラム/パーカッションの打ち込みに特化したDTM教則。200以上のリズム・パターンを掲載しており、「ロック」「テクノ/ハウス」「ヒップホップ/R&B」「ジャズ」「レゲエ」「3拍子」「3連符」など、幅広いジャンルのリズム・メイク ...
エンジニア直伝! クリエイターのためのミックス&マスタリング最新テクニック
ミックスからマスタリングまで、最新事情がわかるクリエイター必見のノウハウ集。ミックスの考え方、自宅制作の注意点、コンプの使い方、今っぽいエフェクトの使い方など、現在に必要とされる音楽制作のテクニックを多角的に紹介しています。
Ableton Live 10 攻略BOOK
DAWソフト「Ableton Live」の最新バージョンに対応した解説書。基本から応用まで、目的別のノウハウが満載です。
Ableton Live 10 攻略BOOK
新品価格
ProTools12 Software徹底操作ガイド
DAWソフト「Pro Tools12 Software」の実践的チュートリアル・ブック。各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケース別にフルカラーで解説しています。
ProTools ...
楽譜作成ソフトDorico入門
これまでの楽譜作成ソフトとは一線を画した新たな発想で開発された次世代楽譜作成ソフト「Dorico」を解説したDTM教則。Doricoの基本的な操作方法を丁寧に説明しています。
楽譜作成ソフトDor ...
シンセサイザーがわかる本
シンセサイザーの歴史から音を作る仕組み、使い方、独自の音を作る方法まで解説する一冊。できるだけわかりやすく、前提知識が無い人でも読めるように用語解説を数多く含めて書かれています。
シンセサイザーが ...
Cubase Pro 9ではじめるDTM&曲作り
DTM及びCubaseビギナーのための「Cubase Pro 9」ガイドブック。基礎編では作曲に必要な音符やリズム、コードの基礎知識、作曲やアレンジ、ミックスといった音楽制作の工程など、初歩から丁寧に解説していきます。
& ...
Sibelius/Sibelius|First実用ガイド
楽譜作成ソフト「Sibelius」の最新バージョン「Sibelius | First」の操作方法をバージョン8.6をもとにして基本から応用まで解説した一冊。メーカーと連携して新機能やオーディオ関連、MIDIの読み込みなどの機能も詳しく ...